丈夫な身体作り③
お散歩大好き!
①■折戸公園
広い敷地の中にあるダイナミックな遊具の数々。アスレチックにトランポリン、すべり台など、伸び伸び遊べるヨ。
②■大受町の公園
小さな公園ですが、おすわりしてゆらゆらして遊ぶ遊具や低いすべり台があり、乳児さんは安心して遊べるよ。
③■イカ公園
イカの形をしたすべり台がメインの公園。
④■石田児童遊園地
くさりでつながれたチェーンネットクライム。ぐるぐるすべり台とシーソーも人気の遊具。
⑤■森林公園
季節を感じられる散歩道。かくれんぼをしたり、いろんな形の葉っぱを見つけたりできるよ。
⑥■山科川土手
草の中に小さな虫を見つけたり、草をつんだり…。
寄り道をいっぱいしながら歩けるよ。
川の中の魚や鳥も見つけられるよ。
⑦■小栗栖公団内の公園
小さな公園がいくつもあって、公園めぐりがたのしいよ。ドングリの木もあるよ。
⑧■小栗栖グラウンド
郵便局裏の広場を走ったり、かくれんぼやどんぐり拾いもできるよ。
⑨■小栗栖中学校横の公園
土管のトンネルがおもしろいよ。幅広いすべり台は一度に何人もすべれてたのし~ィ!
⑩■醍醐西公園
長~いすべり台と長~い階段がおもしろい!すべりおりたあとは斜面をよじのぼり、自然に足腰も鍛えられます。
迷路のような階段が横にあり、かくれんぼもできるよ。
⑪■日野児童公園
日野野外センターの手前にある公園。
夏にはセミ取り。秋にはバッタやトンボがいっぱい。
ドングリ拾いにも出かけるよ。
■醍醐山登り ~4、5歳児~
4歳児には少しきつい階段登りも年長さんの励ましでがんばり翌年には一段と体力もついた子どもたちが山頂をめざしてリードします。
■栢社(かやのもり)遺跡
米袋やダンボールを持って、土手すべりに出かけます。
急な斜面も何度も登って楽しみます。
近くに、醍醐南団地の公園もあります。