年別アーカイブ: 2025年
虫歯予防DAY〈幼児〉
6月4日は幼児組の各クラスで歯の大切さ、歯みがきの仕方を学びます。4才児はこの日から給食後の歯みがきを始めます。 4才 歯の模型に興味津々 鏡を見ながら「きれいになったかな?」
Pクッション〈0・1・2才〉
2025年6月3日 保育日記0歳児 ひよこぐみ1歳児 あひる組2歳児 うさぎぐみ
クッションなので安全に遊ぶことができます。その上を歩いたり、斜面を登ったり、滑ったりして楽しく遊びながら体幹も鍛えられます。 0才 でこぼこの上をハイハイして楽しいね 1才 シューッと滑るよ 大きな段をよいしょと登 …
2024.5.17〈春の遠足〉3才児
山科川の土手を歩いて“小栗栖中学校横の公園”に行きました。大きな石のすべり台があってみんなで一緒に何度もすべって楽しんでいました。お弁当は帰ってきて園庭でみんなで食べました。
2024.5.24〈春の遠足〉4才児
山科川の土手を歩いて“醍醐西公園”に行きました。長いすべり台が大人気。何度もすべっては大喜び!お弁当を食べ、帰りは地下鉄で帰ってきました。
2024.5.17〈春の遠足〉5才児
日野公園に往復歩いて行きました。保育園にない面白い形の遊具がいっぱい。元気いっぱいに遊びました。 楽しすぎてテンションアップ!お弁当もおいしかったね。
2024.春〈可動式遊具〉
2025年2月13日 保育日記3歳児 こりすぐみ4歳児 ぞうぐみ5歳児 きりんぐみ
“とゆ、スポンジ、ゴザ、椅子、筒”などのいろいろなよう用具を使って試してみたり、見立てて遊ぶよ 素敵なトンネルができたよ “とゆ”から水を流し、泥の感触が気持ちいいね みんなと仲良く「いただきます」 園庭に、素敵 …