京都市伏見区の社会福祉法人 紫山(しさん)福祉会 大受保育園(おおうけほいくえん)。
保育日記

4歳児 ぞうぐみ

リトミック〈1・2・3・4・5才〉

ピアノの音をよく聞き、リズムに合わせて体を動かすよ。ほかのクラスと一緒にすることで、小さなお友だちはまねっこして楽しんだり、大きい子は「すごい!」と褒めてもらって大喜びです 2才児 足の指もしっかり使ってできるようになっ …

2024.5.24〈春の遠足〉4才児

山科川の土手を歩いて“醍醐西公園”に行きました。長いすべり台が大人気。何度もすべっては大喜び!お弁当を食べ、帰りは地下鉄で帰ってきました。

2024.春〈可動式遊具〉

“とゆ、スポンジ、ゴザ、椅子、筒”などのいろいろなよう用具を使って試してみたり、見立てて遊ぶよ  素敵なトンネルができたよ  “とゆ”から水を流し、泥の感触が気持ちいいね  みんなと仲良く「いただきます」  園庭に、素敵 …

2024春〈グラウンド遊び〉

広いグラウンドで三輪車に乗ったり、草や虫を見つけて遊んだよ  散歩車でお散歩。お花きれいだね。  みんなでおでかけ  きれいでしょ?  シロツメ草の花を見つけたよ 

2024.5月〈こいのぼり〉

みんなが作ったこいのぼりが園庭を気持ちよさそうに泳いだよ!   3才児 ひとりひとりが作った“こいのぼり”が、大きな“こいのぼり”になったよ! 4才児 筆をペタペタ塗って、こんなにかわいい“こいのぼり”ができたよ 5才児 …

2024.春〈園庭遊び〉

大きな桜の木の下でみんなで遊びました。  長いスコップがお気に入り。  お砂をいっぱい入れてみた!  木陰のゴザの上で遊んだよ  仲良くおままごと 見て―!虫見つけたよ! なんていうお花かな?  「靴が脱げたの?」「履か …

2024.4.25〈入園式〉

23名の新入園児を迎え、102名のスタートです!  楽しい一年になりますように。 年長児が「お迎えのことば」と歌をうたってくれました。 年中児も手遊びをしてくれました せんせいからは「いいおかお」のパネルシアターを 園庭 …

2024.2.17 発表会(幼児クラス)

たくさんの観客の中、張り切る子、恥ずかしがる子と、姿は様々でしたが、どの子もお家の方に観にきてもらいうれしかったようです。 【3才児】 劇あそび「3びきのやぎのがらがらどん」   分担奏「ぽんぽこたぬき」 うた「がんばり …

2024.1月 お正月あそび〈2・3・4・5才〉

たこあげ、スゴロク、福笑い、カルタなどを楽しみました。 ビニール袋に絵を描いて凧を作りました スゴロク 目隠しをして福笑い カルタ  

2023.12月 年賀状をポストイン〈2・3・4・5才〉

自分たちで作った年賀状をポストに入れに行きました。  「お正月に届くのたのしみ」    

« 1 2 3 10 »
PAGETOP