京都市伏見区の社会福祉法人 紫山(しさん)福祉会 大受保育園(おおうけほいくえん)。
保育日記

4歳児 ぞうぐみ

2023.7・8月 えのぐあそび〈3・4・5才〉

えのぐを指や手に付けてフィンガーペイントをしました。えのぐの感触や色が混ざることの面白さを楽しんだよ!   いつの間にか顔までペインティング!  へんし~ん 大きな段ボールにハケやローラーでお絵描き    

2023.7・8月 夏野菜の収穫〈1・2・3・4・5才〉

5月に野菜の苗を部屋の前のプランターやきりん畑に植え、「大きくなってきたなー」と収穫を楽しみに毎日水やりをしてきました。収穫した野菜は給食の食材となり、「おいしい おいしい」と喜んで食べました。 自分たちで育てた野菜の味 …

2023.7.7七夕集会〈3・4・5才〉

みんなでつくった飾りをつけた笹を囲んで七夕集会をしました。パネルシアターを観たり、歌を歌って楽しく過ごしました。  老人保健施設「白寿」のおじいちゃん、おばあちゃんから、5才児の子どもたちが作った笹飾りを届けたお返しにい …

2023.6.14プール掃除〈3・4・5才〉

7月からプールが始まります。「早く入りたいなー」と楽しみにしながらみんなで掃除をしました 「きれいになーれ!」 ゴシゴシ 「ピカピカになったよ!」

2023.6.16歯科検診〈0・1・2・3・4・5才〉

小原歯科医院の先生に来園いただき、歯の生え始めた0才児から5才児の子どもたちが検診を受けました。  

2023.6.2虫歯予防デイ〈3・4・5才〉

ホールに集まって虫歯予防のお話を聞きました。歯みがきカードをもらって「歯みがき頑張るぞー!」と張り切っていました。  虫歯菌と歯の模型の登場!  正しい歯みがきの仕方を教えてもらい真剣な表情で見ていました。 この日からぞ …

2023.5.1こいのぼり集会〈3・4・5才〉

クラスで作ったこいのぼりが青空の下、元気よく泳ぐのを見上げながらこいのぼりの歌を歌ったり、遊んだりしました

2023.5.30巡回防火教室〈0・1・2・3・4・5才〉

醍醐消防分署の消防士さんが来園されホールで消防のDVDを観たあと、“火事や地震の時にどうすればよいか?”のお話を聞きました。消防車を身近で見て「大きいなぁ」「かっこいいなぁ」と喜んでいました。 「タイヤって大きい!」 真 …

2023.5.17「春の遠足」〈3・4・5才〉

新しいクラスになって初めての遠足。お弁当がうれしくて、早く食べたくてたまらない子どもたちです。  3才児(こりすぐみ)は小栗栖団地内の公園へお花をみつけてみんなでフ-ッ! 初めてのお弁当。おいしいね  4才児(ぞうぐみ) …

2023.5月 可動式遊具あそび〈3・4・5才〉

牛乳ケース、とい、ゴザなどを自分たちの遊びたい場所へ運び工夫して組み合わせて遊びます。遊んでいるうちにどんどんイメージが広がっていきます。  長い電車に乗って“いってきま~す” といに砂を入れ、滑り落ちていくのを繰り返し …

« 1 3 4 5 10 »
PAGETOP