京都市伏見区の社会福祉法人 紫山(しさん)福祉会 大受保育園(おおうけほいくえん)。

保育日記

  • HOME »
  • 保育日記

「秋をみつけた」〈3・4・5才児〉

園庭やグラウンドには落ち葉や、どんぐりが落ちていて子どもたちは大喜び。 またグラウンドには“柚の木”や“レモンの木”がありたくさん収穫します。5才児が育てたお芋も収穫! (3才児) レモンが採れたよ。 (4才児)  散歩 …

「指先を使った遊び」〈0・1・2才児〉

(0才児) 一緒にシール“ぺったん” (1才児) 色々な素材に触れます (2才児) 真剣な表情  

「運動会ごっこ」〈全クラス〉

幼児組の合同リズムは、乳児組にとって憧れの的。自分たちも「やりたい」とみんな集まってきます。 (0才児)興味深々 (1才児) 踊りも覚えているよ (1・5才児)  背中に乗せてもらってるよ (2・3・5才児)  組体操に …

2024.10.14「運動会」〈全クラス〉

10月14日(土)に運動会を行いました。途中で雨が降ってきて、やむなくプログラムの半分は、次の日の15日(日)に行いました。元気いっぱいに体を使って遊ぶ姿を見てもらうことができました。 (0才児) 自分の好きなおもちゃを …

2024.9.13「敬老の日の集い」〈0・1・2・3・4・5才児〉

9月13日(金)在園児のおじいちゃん、おばあちゃんに来て頂き、みんなで楽しい時間を過ごしました。  5才児の「お迎えの言葉」「合奏」で会がスタート! (0才児)  (2才児) 0才児から順番に普段遊んでいる「手遊び」や「 …

2024.9.7「大受にこにこフェスタ」

9月7日(土)に行った「大受にこにこフェスタ」在園児だけでなく卒園児も参加し、とても賑やかにみんなで楽しむことができました。卒園児の中高生もボランティアで手伝ってくれました。  地域の方がハンドベルの演奏をしてくださいま …

一泊保育〈5才〉

7月19日・20日に5才児が保育園でお友だちや先生とお泊りをしました。お母さんたちと離れていつもと違う夜の保育園に少しドキドキする姿も見られましたが“森の神様”とも会えて「たのしかった!」と笑顔で帰る姿に成長を感じました …

夏の遊び〈3・4・5才〉

ポスターカラーの感触や、色の変化が面白い!大胆にいっぱい遊びました 3才  「たのしーい!」こんな色になったよ 4才 “氷絵の具”って面白い   こっちも、筆でペタペタ  5才   おばけだぞ~    ポーズも決まってか …

水遊び〈0・1・2才〉

園庭やベランダの日陰でいっぱい遊びました 0才 水風船に興味津々   さわりたーい! 1才  色水をすくって遊んだよ  ぞうさんジョウロが大好き!   2才   “シャワー”大好き!   クルクル回っておもしろい &nb …

夏野菜の収穫〈1・2・3・4・5才〉

各クラスの部屋の前に夏野菜の苗を植え、毎日水やりをしました。 3才  早く大きくなあれ 2才   もう、食べられるかな?  4才   大きななすびができたね 5才  いっぱい採れたよ! 1才   どんな匂い?? 2才  …

1 2 3 13 »
PAGETOP