5歳児 きりんぐみ
2023.1.31 ルカポンさん公演 〈4・5才〉
リカポンさんの楽しい掛け合いや、歌に引き込まれあっという間時間が過ぎてしまいました。体を一緒に動かして口ずさみ会場が1つになりました。「今まで行った保育園の中で1番おもしろい園です」とおっしゃったので「なぜですか?」と聞 …
2023.1月 雪の日に〈4・5才〉
2023年8月25日 保育日記4歳児 ぞうぐみ5歳児 きりんぐみ
今年は大雪が降り大変でしたが子どもたちは大喜び。かじかむ手を温め、汗をかくほど、体中で“雪”を満喫しました。 「足あといっぱいつけよ」 ゴロゴロ~ トントンとゆきだるまづくり 「ゆきだるまができた!」 &nb …
2023.1月 正月あそび〈3・4・5才〉
2023年8月25日 保育日記3歳児 こりすぐみ4歳児 ぞうぐみ5歳児 きりんぐみ
ゲーム遊びが主流の時代、保育園生活の中でカルタやすごろくなどの正月ならではのあそびを経験し、毎年楽しんでいる子どもたちです。幼児組3クラスで交流してあそぶ機会も作っています。 年長組のみですが給食室が「おせち料理」も振舞 …
2022.12月 年賀状〈2・4・5才〉
2023年8月7日 保育日記2歳児 うさぎぐみ4歳児 ぞうぐみ5歳児 きりんぐみ
年の瀬、お正月に届くように各クラスでオリジナルの年賀状を作り送ります。来年は“うさぎ年”大きいクラスには干支があることや、年中行事としての意味を伝えています。 「自分でいれる!」 ポストまでは横断歩道があ …
2022.11.4遠足〈3・4・5才〉
2023年6月28日 保育日記3歳児 こりすぐみ4歳児 ぞうぐみ5歳児 きりんぐみ
大受保育園では“たくましく元気な子どもを育てよう”を目標に、しっかり自分の足で歩く力をつけることを大切にしています。 遠足も、公共交通機関を利用しそのクラスに合った距離、目的を考え行き先を選んでいます。目的地までの道のり …
2022.10.28 基幹ステーション事業“クッキーズ公演”in醍醐交流会館
池田学区にある4つの保育園の年長児が集まり“クッキーズ”さんの歌や、ダンスを観ました。地域の方にもお声かけし、3家庭が参加してくださいました。一緒に踊ってうたい楽しい時間を過ごしました。 クッキーズさんが見送ってく …