京都市伏見区の社会福祉法人 紫山(しさん)福祉会 大受保育園(おおうけほいくえん)。
保育日記

保育日記

2023.7・8月 夏野菜の収穫〈1・2・3・4・5才〉

5月に野菜の苗を部屋の前のプランターやきりん畑に植え、「大きくなってきたなー」と収穫を楽しみに毎日水やりをしてきました。収穫した野菜は給食の食材となり、「おいしい おいしい」と喜んで食べました。 自分たちで育てた野菜の味 …

2023.6.16歯科検診〈0・1・2・3・4・5才〉

小原歯科医院の先生に来園いただき、歯の生え始めた0才児から5才児の子どもたちが検診を受けました。  

2023.6.2虫歯予防デイ〈3・4・5才〉

ホールに集まって虫歯予防のお話を聞きました。歯みがきカードをもらって「歯みがき頑張るぞー!」と張り切っていました。  虫歯菌と歯の模型の登場!  正しい歯みがきの仕方を教えてもらい真剣な表情で見ていました。 この日からぞ …

2023.6月 室内あそび〈0・1・2才〉

梅雨の時期でもホールで全身を動かして遊んでいます   プレイクッションの斜面を登ったりすべり降りたり…。  トンネルをくぐって “ばあ~!”    仔馬、どんぐり、めだかになってリトミックを楽しんでいます。  

2023.5.1こいのぼり集会〈3・4・5才〉

クラスで作ったこいのぼりが青空の下、元気よく泳ぐのを見上げながらこいのぼりの歌を歌ったり、遊んだりしました

2023.5.30巡回防火教室〈0・1・2・3・4・5才〉

醍醐消防分署の消防士さんが来園されホールで消防のDVDを観たあと、“火事や地震の時にどうすればよいか?”のお話を聞きました。消防車を身近で見て「大きいなぁ」「かっこいいなぁ」と喜んでいました。 「タイヤって大きい!」 真 …

2023.5.17「春の遠足」〈3・4・5才〉

新しいクラスになって初めての遠足。お弁当がうれしくて、早く食べたくてたまらない子どもたちです。  3才児(こりすぐみ)は小栗栖団地内の公園へお花をみつけてみんなでフ-ッ! 初めてのお弁当。おいしいね  4才児(ぞうぐみ) …

2023.4月散歩〈0・1・2才〉

春の陽射しが気持ちいい中散歩へ。地域の方に「どこ行くの?」と声をかけてもらったり「バイバ~イ」と手を振ったり、お花や犬、鳥をみつけて大喜びです。 行ってきま~す 「これなあに?」 「ほら お花をみつけたよ」 フ-ッ! み …

2023.4月 園庭やグラウンドで自由あそび〈0・1・2・3・4・5才〉

ポカポカ、気持ちの良い春の陽射しの中、思い思いに好きな遊びを楽しみます。新しい環境に戸惑ったり、緊張する姿もみられますがお外に出るとみんな笑顔です。 お砂を触って感触を楽しんでいます スコップも上手に使えるようになってき …

2023.4.5入園式・進級式

園庭の桜が満開の中、19名の新入園児を迎え入園式と進級式を行いました。新型コロナウイルス感染症対策のため、各クラスごとに新しいお友だちを紹介をしたり、手遊びを一緒に楽しみました。園庭での集合写真撮影の際、年長児が“お迎え …

« 1 3 4 5 11 »
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

園からのお知らせ

今日の給食

誕生日会

表示数

ブログ統計情報

  • 176,915 アクセス

PAGETOP